さいだいじ

さいだいじ
さいだいじ【西大寺】
(1)奈良市にある真言律宗総本山。 南都七大寺の一。 765年称徳天皇の勅願により創建。 常騰を開基とする。 鎌倉時代, 叡尊が出て戒律道場の中心となる。 天平時代の四仏像, 平安前期の仏画十二天像のほか, 鎌倉時代の美術工芸品が多い。 高野寺(タカノデラ)。 四王院。
(2)岡山市西大寺にある真言宗の寺。 二月に行われる会陽(エヨウ)行事は, 宝木(シンギ)を奪い合う裸祭りとして有名。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”